運営者情報
はじめまして、こんにちは。お越しくださってありがとうございます。
本ブログ『在宅ワークのえりすぐり』、運営者のえりと申します。
私は現在、在宅で人事・採用・事務の仕事を行っています。
また、フリーランスとして、ライター、カウンセラー、ブログ運営者としても活動しています。
倦怠感やホルモンバランスの乱れといった症状が出る病気(副腎疲労?自律神経失調症?)を患い2014年に退職しましたが、2016年に在宅ワークというものを知り社会復帰することができました。
このブログを立ち上げたのは、こんな思いからです。
- 私と同じように何かしらの事情があって外で働けない方に、「家で働く」という道を考えてもらいたい
- 働く場所や時間に囚われない働き方の良さをたくさんの人に知ってもらいたい
- せっかく人事や採用の仕事をしているのだから、ノウハウを伝えたい
- キャリアカウンセラーの経験を活かしたい
読んでくださった方が前向きになれたり、何か参考になったりしたらうれしいです(^^)
プロフィール
- 名前:えり
- 性別:女性
- 年齢:34歳
- 居住地:東京都
- 出身地:栃木県
- 趣味:読書、ゲーム、映画・アニメ鑑賞、野球観戦(高校野球)、音楽鑑賞、ものかき
- 好きな作家:浅田次郎、村上春樹
- 好きな本:浅田次郎『蒼穹の昴』シリーズ・『日輪の遺産』『シェエラザード』、村上春樹『羊をめぐる冒険』、貴志祐介『新世界より』、小野不由美『十二国記』、荻原規子『これは王国のかぎ』など
- 好きな映画:『スター・ウォーズ エピソード1』、『ニュー・シネマ・パラダイス』、『天空の城ラピュタ』『もののけ姫』『風の谷のナウシカ』『耳をすませば』
- 好きなアニメ:『コードギアス 反逆のルルーシュ』、『ジョジョの奇妙な冒険』、『進撃の巨人』、『攻殻機動隊 S.A.C』など
経験・資格
- ワードやエクセル、パワーポイントのインストラクター経験:2年
- キャリアカウンセラー(CDA)の講座受講、資格取得 (→受講修了証・合格証明書)
- 新卒採用事務、派遣会社にてIT職種のサポーターを経験(資格勉強中に1年弱)
- 2016年より在宅勤務にて食品業者の人事・採用を担当(~2018年)
- 2017年よりIT企業にて人事・採用を担当(継続中)
- ライターとしてのポートフォリオ
略歴
大学の文学部卒業後、2008年よりIT企業でインストラクターをしていました(WordやExcelの先生)。
その後同グループ会社でパソコンの営業チームに出向になり、営業の楽しさに目覚めます……が、何もかもうまくいきかけていたころ逆流性食道炎を発症、その辛さから抑うつ状態になり休職。
産業カウンセラーの面談で歯痒い思いをしたことから、カウンセリングの道に目覚めはじめ、病気が回復に向かうころに退職。
2012年にキャリアカウンセリング(CDA)の資格を学びはじめ、翌年試験に合格(筆記&実技)。
ボランティアでキャリアカウンセリングを行ないつつ、再び営業の仕事に。
うまく回りはじめた2014年、再び体調を崩し、退職(副腎疲労症候群等)……。
将来に対する不安や、働けない歯がゆさがありましたが、2016年に在宅でも働けるということを知り、在宅ワークを探し始めました。
そして2016年初頭から食品関係の会社→IT企業で人事・採用・事務の仕事をしています。
同時期に、病気関連の情報発信をするため『ちよこログ』というブログを運営はじめました。
アイコンについて
プロフィールのイラストとTwitterのアイコンは、ココナラにて井口むむさまに描いていただきました。
プロの方にお願いするのは始めてだったのですが、お願いして本当に良かったです!とても素敵でブログが華やかになったように思います(^^)
井口むむさま
- Twitter:@IguchiMumu